MENU

意外に身近なクラシック音楽

桜の木の前で笑っている女性

本サイトはプロモーション広告を利用しています。

クラシック音楽ってお堅いイメージがありますが、意外に身近な音楽なんですよね。

たとえば、ドラマやコマーシャルのBGMし使用されていたり、フィギュアスケートでプログラムに使用されたりします。

浅田真央さんはクラシック音楽を選曲することが多く、中でもショパンの曲を多く使用していますよね。

ノクターンは2度ほど使用しましたし、他にも幻想即興曲、羽生結弦さんのイメージがある「バラード1番」をエキシビションで使ったことがあります。

ノクターン=夜想曲
全部で21曲あり、真央さんが使用したのは2番で一番有名ですね。

真央さんはショパンのほかにもリストの「愛の夢」やラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」、チャイコフスキーの「白鳥の湖」などを使用しています。

特にソチのフリーで使用した「ピアノ協奏曲第2番」はスケーターの中では真央ちゃんの曲と呼ばれており、その曲のイメージが真央さんのイメージそのものになっているようです。

さて、自分がクラシックを聴くようになったのは、近藤嘉宏さんというピアニストのファンになり、コンサートに足を運ぶようになったからです。

彼はショパンやベートーベンなど、耳なじみのある曲を演奏してくれるので、コンサートでは眠くなることもなく最後まで楽しく聴く事ができます。

ショパンの曲は優しい曲調のものが多く、初心者でも入りやすいのでしょう。

ショパンはポーランドの作曲家であり、ピアニストです。
若くして亡くなっており、晩年は病気がちだったようです。

「ピアノの詩人」と呼ばれ作曲した曲ほとんどがピアノ独奏曲です。
国際的なコンクールでショパンコンクールという大会もあるほどです。

ドラマのクライマックスに使用されることが多い「エチュード革命」は聴けば誰もが聴いたことのある曲なんです。

「英雄ポロネーズ」は昔、水谷豊さんがピアニストの役を演じた「赤い激流」というドラマの中で、豊さんが出場したコンクール一次予選の課題曲でした。

この曲を聴くと今も豊さんのイメージがあるんです。

二次予選はリストの「ラカンパネラ」、決勝がベートーベンの「テンペスト」でしたが、やはり「英雄ポロネーズ」が印象深いですね。

クラシックがよく分からなくても、なんとなく耳なじみがあって自然に入るのがショパンです。

時間に追われる生活に流されてしまいがちですが、たまにはクラシックを聴いてスローな生活を楽しむのもいいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次